コンチニワ。
先日糖尿病の疑いが発覚したおじさんです。
ファーーーッ!
まぁ正直いって”やっぱりきやがりましたねコノヤロー”的なかんじの面持ちですが。
糖尿病は遺伝による発病がけっこうな割合を占めるらしく、御多分にもれずおじさんの家系も代々糖尿持ちが多く先祖代々死屍累々となっていたと聞きます(怖
幼少のみぎりから糖尿に関してはかまびすしく言われていたので、免疫は人一倍といったところなんですね。
つーかまだ”気配有り”くらいのレベルやしな。
ぜんぜんヨユーですよヨユー。
スロットで言えばゾーンで前兆入って液晶ザワつきだしたあたりです。
ガセのほうが多いですからコレ。
あたらんあたらん。
という話をオーガさんにしたら
「糖尿おじさん、これやろう」
つってなんかだしてきました。
セブンイレブンの「厚切り焼ベーコン」とカマンベールチーズで以下略
これはこれは。
完全に殺しにかかってるやつですね。
ヘタするとおまけで痛風までついてくる殺人メニュー。
ガチで鬼畜かコノヤロー。
やらいでか~い♡
というわけでやりますです
グツグツや
カマンベールは表面の皮をカットし、レンチンします。
今回はホールのカマンベールがなかったのでカット済みのカマンベールでやってみましたが、案外サマになってます。
プラ容器はそのまま使っちゃっておk。
ワインは定番のフランジアさん(価格:2,345円税込み)
安い・うまい・軽いの万能選手です
オーガさん厳選素材のみなさんです。
香ばしく焼いたベーコンに生ハムとバゲット。
ちなみにセブンイレブン製ではありません。
ちょい高級スーパーでゲトったとのこと。
これ、エエんちゃうの~ん?
やったんぜ~!
まずはベーコンさんからまいります。
パクっ モギュモギュ‥‥
うまァーーーでもなんかふつう?
どうもベーコンとチーズ、お互いが食い合ってる気がします。
ベーコンの塩気と脂気はチーズにうまく包まれるし、チーズの芳醇な香りはベーコンの味に阻害される。
美味いことはウマイんですが、これはそれぞれ単体で食ったほうが良いのかしら。
お次は生ハムさん。
いくよー
パクっ モニモニ‥‥
うーーーーーん。
こっちはさらに微妙さがくっきりはっきり鮮明ですね。
チーズによって生ハムの塩気とか食感とか良いところが殺されてる。
相性は悪くないと思ってたんですが、どうにもダメです。
ラストはバゲットさん。
タノムー
たっぷり盛って、パクっ ムシャムシャ‥‥
コレヤワーーー!
バゲット一人勝ちです。
素朴な小麦の味にチーズの旨味が乗りに乗りまくってワインが進む。
これ、イケてますわ~!
もうちょい塩気が欲しいなってことでブーストしてみました。
塩コショウぶっこみバージョン
ティーン
アッァアコレこれェエぇぇえエええエエ!
ニッコーリ!!
鼻息あらくやっちゃったんで塩いれすぎましたが。
このしょっからいのがええんや。
糖尿のことは完全に忘れました。
カマンベールがなくなったのでオリーブオイルの出番です
こちらも塩とブラックペッパーでブースト
安定のうまさ
たまらずワインを追加で購入するオーガさんとおじさん
今度はフルボディや!
ブルーチーズなんか買っちゃってたりして
クラッカーにのせて食いませう
シロップはお好みで
別の日にやったメニューも紹介
オリーブオイルを熱したところにニンニクを入れ弱火にかける
香りが立ち上ってきたらタカノツメとアンチョビを投入
アンチョビは多めのほうが美味いです
アンチョビが程よく溶けたらざく切りにしたキャベツを入れて炒める
しんなりしてきたらお好みで塩コショウし味を調えて完成
キャベツのアンチョビニンニク炒め
某店でメニューにあったものを自己流でやってみました
うんめ~よコレ!
強烈にワインが進みます
あまりもので料理もしてみた
ブルーチーズがけっこう残ったのでカルボナーラを作ってみました。
全卵・粉チーズ・ブラックペッパーをしっかり溶いたところにブルーチーズも加えて、茹で上がったパスタを絡めるだけ。
もちろん赤ワインとブルーチーズで一杯やりながらノリノリで作りました。
飲みながらランチを作る幸せ、プライスレス。
超絶オトナ味のカルボナーラになりました。
ブルーチーズおおさじ一杯も入れたらそりゃ濃いくなる。
でもコレが美味いんですよ。
あっかーーーん!
にっこりじゃ~~~!!
ま と め
見事なまでに糖尿を加速しそうな食生活を赤裸々にさらけ出したわけですが、いかがだったでしょうか?
いつもはウィスキーですが、たまにはワインもいいですよね。
この料理とともに楽しむ感が好きです。
今回紹介したフランジアなど、サーバータイプの商品は価格もお手頃でオススメです。
さいきんはスーパーでも売ってるので買いやすくなってますね。
おじさんはいつもフランジアの赤を冷蔵庫で冷やしてのんでます。
赤ワインはちょい冷たいくらいが美味いんですよ。
ごちそうさまでした!