【検証】ペヤング復活記念! ちょこちょこ変わったみたいだから食べ比べしてみた!

更新:2015年07月21日 03時02分45秒

投稿:2015年07月19日 20時21分26秒

おじさんの食レポ


コンチニワ。
インスタント焼きそばは”UFO”がジャスティスなおじさんです。




UFOウマイよね~



今回の企画にそぐわない趣向ですがそこはおじさん関西人なので大目に見てもらうとして、このほどその関西でもペヤングが復活しました。
例の販売自粛の前に1つ買い置きしてあったので、どこが変わったのか?
さっそく検証してみたいと思います。



まったく、このためにめちゃめちゃお腹空かしておきましたよ。



食うぞォオオオ!!!




食べる幸せ、メタボまっしぐら





   パッケージから比較   
   まずは旧ペヤング    




見慣れたいつものやつ




賞味期限オーバーだがいたしかたない
味の査定はこれも加味しておこないます





成分
改めて見るといろいろ入ってるね





調理方法





   続いて新パッケージ   




見た目はほぼ変わってないですが、成形パッケージのフタがなくなったのでフタに印刷されていたのがシュリンクフィルムへの印刷に
旧パッケージのように見えるフタのデコボコ感も印刷によるもの
見た目のイメージを変えたくなかったんでしょうかね
ちなみに超大盛りが未発売なので大盛りで比較します





成分
調理方法も刷新されてます





新たにQRコードも印刷されています
まるか食品オフィシャルサイトの”安心・安全”ページへのリンク






    成分に変更あり    




新パッケージより



ローズマリー抽出物、重曹が追加されています。
逆にシソ色素と”原材料の一部に~”の文言から牛肉が削除されています。
おそらく味に変化が出るほどではないと思われますが。

”添付調味料”や”かやく”などの括りごとに成分表示するようになったので、見やすくなりましたね。





     開封してみる     




旧パッケージ
おなじみフタと本体の2コイチ方式です





新パッケージ
シュリンクをはがすと圧着フィルムタイプのフタが出てきます





How-toも印刷されてる




中身はこんなかんじ




ソース・ふりかけ・スパイスの比較





     作ってみる     




かやくを麺の上にあける
これは旧パッケージ





こちらは新パッケージ




並べてみた
見た目はほぼいっしょ





お湯を注ぐ




旧パッケージ
従来の湯切り口





これが新パッケージの湯切り口




圧着してあるので片手でもカンタンに湯切りできる
これでフタが”バカッ”てなる事故は完全になくなったと言えるでしょう





湯切り後




ソース投入後




ふりかけスパイス投入後




完成!





     実   食     




旧パッケージのアップ




新パッケージアップ



見た目はまったく同じです(当たり前か)。
強いて言うなら新パッケージのほうが若干ソースの色が濃く感じる程度。
これはもう食ってみんことには分かりませんな。




まずは旧パッケージから



いっただっきまーす!



ゾゾッ モソモソ‥





うん、いつもの味。
ただ麺がやたらブヨブヨしてるように感じる。
食感が良くないです。
これは賞味期限が切れてるせいなのかも。



続いて新パッケージのほうへ。








見た目からして麺のハリが違いますね。
ちなみに湯切りは旧パッケージのほうから先にしたので、伸びているとかではないです。
うん、美味そう!



いっただっきま~す!



ズゾゾッ モニュモニュ‥





うん、これですわ。


ソースの味にキレがありますね。
麺もシャキっとしてるし、ぜんぜんチガウ。
ウマイじゃな~い!




食べる幸(ry





    ま  と  め    



おそらく旧パッケージが賞味期限切れで劣化していたので、味に関してはあまりアテにならないかもしれませんがとりあえずコメントを。





ほぼ同じです。






それみんな言うやつ~



成分に変更とかありましたが、予想通り味に変化が起きるほどではなかったようです。
というか味変えたら怒る人いっぱいいるような気もしますしね。



それよりなにより、賞味期限切れのペヤングは本気でヤバイです。
おそらくフライ麺の油が劣化しているのでしょう、途中からガチで気分がワルくなりました。
ペヤングに限った話じゃないと思うんですが、油を使用した食料品は劣化すると超キケンですね。




こんな顔はできなかったよ‥



みなさん、ペヤングの消費はお早めに。
それと超大盛りは秋ごろに再販予定だそうです。





食欲の秋にペヤング超大盛りすっか!





今回3人前食ったので来年まで考えときたいおじさんです。





ごちそうさまでした!